Quantcast
Channel: 奈良県葛城市幼児から学べる【大野ピアノ教室】のブログ♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 698

ト音記号って…

$
0
0



生徒さんからの質問で…

「ト音記号って誰が考えたん?」
「いつからト音記号使って楽譜にしようって決めたん?」

「ドキッあんぐりうさぎカナヘイびっくり具体的に誰が決めて、こういう使い方をしようと決めたのか、習ったことなかったわ」

その後、ネット検索してみましたが不明のまま…

載っているのは、ト音記号がGの文字に由来していること、ト音=ソ音=G音から書き始めるとか、知ってることしかありません。

西洋音楽史で【ネウマ譜】は習ったことあるんだけどな、どの時代から使われているんだろう…

ネット検索をするうちに、1732年コレッリの楽譜には今の記譜法で書かれていたような?!内容が論文に書いてあるのを見つけましたが…

「誰が見ても分かるように、一定のルールを設けましょう」と音楽家が集まってルールを決める会議のようなことをしたとか?

今のト音記号のデザインにしたのは誰?
何年から使っているのか?
それを共通の決まりのようにしていったのか?

もっと確かな、もっと詳しい内容が知りたくてたまりません!

このブログをご覧の方でト音記号(ついでにヘ音記号、ハ音記号も)が誰によって考案され、何年頃に使われるようになったのか、どのような経緯をたどって使われるようになったのかなど、詳しい資料をご存知でしたら、お手数ですがコメントまたはメッセージいただけないでしょうか?どうか、お願いします大泣きうさぎ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 698

Trending Articles